教材の内容
Chapter00 / はじめに「エスケンです」
エスケンって誰?という方がほとんどかと思います・・簡単な自己紹介と、どんな順序で動画を配信しているかといった、動画の説明、私がどんな思いでこの動画を作ったのかなどをお話しさせて頂きます。
Chapter01-1 / バッティングの3大要素 その1「タイミング」
様々あるタイミングの取り方で、必ず共通認識としてもっておいてもらいたいスタンス幅、軸足の使い方などを紹介。同時に「これは気にしなくて良い」という
無駄な意識ポイントを排除!さらに、自分の理想のトップ位置を調べる超簡単な方法もお伝えします!もうこれで打つ前に悩まない!
Chapter01-2 / バッティングの3大要素 その2「バットの軌道」
飛距離を伸ばすためのバット軌道とは?イチローのスイングから見る、ヘッドを長く使い、遠心力を生み出すスイングとは!また、良い例悪い例をスローモー
ションで解析しながら、飛距離を伸ばすための軌道、逆に飛距離が出ずにこすってしまうような軌道をイメージと実際の動きの違いも交えながら解説!
Chapter01-3 / バッティングの3大要素 その3「ポイント」
自分の力の伝わるシンプルなポイントを解説していきます。!実際のティーバッティングでコース別の打ち方も紹介しながら、外角低めのボールでの力強いスイングをするための練習も行っていきます。
Chapter02 / 飛距離アップのための10の練習方法
硬式のプレーヤーでも軟式ボールを打つ事が練習になる?テニスラケットを使った面を長く使う練習。ダウンスイングかどうかの見極めは片手でスイングした時の・・などなど飛距離アップにつながる様々なティーバッティングドリルを、各ドリルに解説を交えながらお届けします。
Chapter03 / 実践打撃
実践的に、ピッチャーが投げたボールを打ってみます。コースによって打ち分けを行いながら、イメージを高めるパートになります。全コースでしっかりと強い打球を飛ばすエスケンさんのスイングを後ろ横などのアングルから見てイメージを高めます!
Chapter04 / ホームランの後に・・
チャプター03までの練習で実際にホームランを打てるようになった「エスケンさん」が語るホームランを打った後にすべき事とは?背が低いだけにセーフティバントでしょうか?いやいや、有名私立高校で1年からレギュラーを掴んだ男のもうひとひねりした考え方をお伝えします。
Chapter05 / 最後に・・
自分で考え自分で実行する。野球少年と、親御さんへのエスケンさんからのメッセージ。
形式:DVD1枚 (48分)